2025-9-19
今日の一言 9.19
おはよう。今朝の一言です。
早朝、小松島の庭に出てみると、紫式部が美しい実を着けていました。
「あの綺麗な紫はなに?」、幾つの頃でしょうか、母に聞くと「むらさきしきぶ」と教えてくれたのですが、当然漢字での記憶ではありません。
なんとも妖怪、もののけの様な名前だなと、少し固まったものでした。
その記憶が漢字と一致したのは、恥ずかしながら30代になってからの事。
あっ!、そうか!。これ、紫式部か!。
盛岡の光原社で出西窯に活けられた紫の姿を観た瞬間の事でした。
人間の記憶とは、何とも面白く楽しいものです。
記憶の断層から突如湧いてくる言の葉があって、数十年の時を遡って結び付く。
「紫式部、綺麗なものだね」、家に戻り母にそう語ると、ん?、そんな顔でそうねぇと答えてくれましたが、なんの事かと思ったに違いありません。
この季節、美しく輝く紫式部を見ると、そんな光景が浮かんできます。
良き季節になりましたね。
早くも今週も金曜日。光陰矢の如し。
心を引き締めて快活に、明朗に過ごしたいですね。
では、今日も一日ガンガン学びましょう。
投稿者: syworks 日時: 2025-9-19 | パーマリンク