平日 9:30~17:30 TEL: 022-722-2007

Seminar Information

幼稚園・認定こども園 人事評価制度構築オリエンテーション

セミナー内容

 

 

役割意識とコミュニケーション能力(察する×気づかう)の最大化が女性の強みを伸ばした良い園づくりの条件!

 

人事評価制度と聞くと、給与・賞与をいくらにするか…と、すぐに男性的な数値的視点で固めて考えてしまいがちです。
しかし、大切なことは、あくまでも人事評価制度の仕組みが、良い先生の育みとして活かされること。

役割意識とコミュニケーション能力を属人化せず、より良い組織をつくるスキルとして高め合える人事評価制度を構築していきましょう。

 

 

このような園の理事長先生・園長先生におすすめです!

①女性の得意とするコミュニケーション能力(察する×気づかう)を高め、評価していきたいとお考えの方。
②将来の主任候補となる“リーダー”の役割を明確にし、育成を強化したいとお考えの方。
③既存の評価制度が形骸化し、人財育成に活かされていないと感じられている方。
④事業の多角化による人員増により、これまでの感覚的な基準での評価が追い付かなくなってきた方。
⑤処遇改善の活用が適切であるのか、自園の状況を見直し、今後に備えたいとお考えの方。

 

 

 

 

 

 

 

開催概要

当日スケジュール

 

講師紹介

 

取締役 

篠田 大輔

2008年の入社以来、幼稚園・保育園のコンサルティングに従事。

少子化・新制度・無償化という変化の渦中においても、園の目指す在り方を見失わずに、発展・永続を果たすことを主眼に置いたコンサルティングを実践。

 

 

人財創造本部 チームリーダー 

堀 春菜 

幼稚園・保育園業界のコンサティングに携わる。
女性が働き続けられる職場、そして女性が応募したくなる職場を理念・プロモーション・制度等、多角的な視点からアプローチを行い、女性の強い組織づくりに力を入れている。

 

 

料金

22,000円(お一人様)

※録画配信の場合も同様です。

 

 

受講方法

会場参加か、録画配信をお選びいただけます。

録画配信の場合、12/10(水)~12/17(水)が配信期間となります。

 

 

会場

九段会館テラス

 

注意事項

セミナー申込み後のキャンセルのお申し出がある場合、7営業日前17時30分以降のお取消しは、ご参加費用の50%、当日の欠席の場合には参加費用の100%をキャンセル料として申し受けますのでご了承下さい。
最少催行人数に到達しない場合には、中止とさせて頂く場合がございます。その際には、開催日2週間前までに中止の旨を連絡させていただきます。

           

開催日 2025年12月3日
時間 14:30~17:00
会場 九段会館テラス コンファレンス&バンケット
定員
参加費用 22,000円(お一人様/税込み) ※録画配信の場合も同様です。