2025-9-11
今日の一言 9.11
おはよう。今朝の一言です。
理性、欲望、そして選択。
人間の判断と行動の決定はその三つによると、ギリシャ哲学の時代から考えられてきました。
理性と欲望。
このバランスは毎晩の様に試されます。
ここでまた一本のワインを開けることは、呑みすぎではないか?。
いやまだまだいける!。
そんな他愛もない自問も、理性と欲望のせめぎ合いです。
どの人間にも、正しく行動したいとの願望はあって、正しさの基準も人によって程度の差はあれ心に持っているものです。
理性と欲望の二つが願望を苛み、迷った末に選択する。
「このワインは正にこの今が飲み時ではないか!、試してみるべきだ」等と。
正しく行動したいとの願望に反したかな、小さく欲望の針が勝っていると煩悶する事を後悔と言います。
SYの基準は美しいか、否か。
良知に従って日々を過ごしている事は、SY人の当たり前ですから、その判断、行動が俯瞰して観て美しければ良しとする。
そこに選択の意味を置くのです。
分かっていても、迷いや曖昧さは生まれるものです。
人間ですから。
だから振り返る。
その連続のなかで、軌道修正を続けていく事を日々の営みと、言っています。
美しいかどうか。
大切な視座としてくださいね。
では、今日も一日ガンガン学びましょう。
投稿者: syworks 日時: 2025-9-11 | パーマリンク