News新着情報
2021-4-28
5.28 理念・ヴィジョンの進化セミナー 特設コラム「“Beyondコロナ”における理念・ヴィジョンの進化の必要性」葛西孝太郎
S・Yワークスが、今最もお伝えしたいことが、“理念とヴィジョンの進化”です。
大きく世界が変わった“Beyondコロナ”において、経営も変わらねばなりません。
過去の経験が役に立たない、未来予測ができない未知の環境で、最も大事なのは理想を描くことです。
  これから危機は次々やって来ます。その危機を乗り越えるためのヴィジョン。
  理想の未来を描き、社員がワクワクする内容が描かれていますか?
  ヴィジョンとは「唯一無二」の存在になるために、企業が何に対して、どの様に“時間・手間・コスト”をかけるのかを示した戦略です。
同時に戦略ヴィジョンを推進する上で、経営理念の進化も重要です。代表の佐藤は理念に4つの要素が必要だとお伝えしています。
  ① 人財の創造
  ② お客様の良き日々
  ③ 地域の繁栄
  ④ 品質世界への挑戦
  この4つのことが理念に込められていますか?
  そこで使われている言葉や表現は、30年後にも耐えうる(劣化しない)ものですか?
「最強の企業を創る!理念・ヴィジョンの進化セミナー」にご参加いただき、理念とヴィジョンを進化させていきましょう。

▼理念・ヴィジョンの進化セミナー詳細はこちら







