平日 9:30~17:30 TEL: 022-722-2007

Monthry Audio Success yell

~4,000社以上のコンサルティング実績から導かれる、日本で唯一の百年企業経営指南書!~

月刊オーディオサクセスエール 2025年3月号

【経営者編】約50分

不完全な中で光を見つけていくことが人間性

~リーダーの個性とは理想を貫き通す意志を持つこと

 

1.株式会社美十 シェフパティシエ 的場勇志氏

 (1)理想を掲げる・貫き通す 

   ①プロとは…諦めることなく、途中で手を抜くことなく進んでいく人。  

     ※一度手を抜いてしまうと、次の局面もそうなる。

   ②リーダーの個性とは…理想を持ち、理想を貫き通す意志を持つこと。

 (2)「一つ道に生きる」  

   ①脚本家 橋本忍さんの言葉

     「運とは、目に見えず、螺旋状に回り続けているものであるのではないか。

      ぐるぐる回って、運の方から勝手に人生にぶつかってくるものに思える。

      だから一つ道、一定方向に進んでいくことが大切である。」

   ②努力をしている自分を見限るな!

   ③一道を究めた人…

    次世代の超一流のプロをつくることを責任だと思っている人。恩送りの発想。

 

ひよ子本舗吉野堂 専務取締役 石坂泰三氏

 (1)1912年にひよ子誕生。石坂茂氏。 

    「ひよこ」のカタチに人間の本然たる喜びを感じられたのではないか。

         誰かの笑顔を心から創造したのではないか。

 (2)「誰かの為に、皆の為に」という思いは、未来に成功していく経営者が辿り着く思いである。

 (3)永続企業におけるモノづくりの3条件

    ①自分たちにしかできないもの。

    ②誰かに喜ばれること、喜びを積み上げていけること。

    ③世の為・人の為になって欲しいという思いを持っていること。

 

日本一、世界一になった人の特性

 (1)理想をもち、様々な壁にぶつかっても、突破する願望ではなく“意志”を持っている。

 (2)不完全な中で光を見つけていこうとする。

 (3)見切る力、勘所をもっている。

 

雅量

 (1)薄情・無情・非情は、リーダーには向かない。しかし、非情さを発揮する場面も求められる。

 (2)非情さは「雅量」で包まれているかどうかが大事である。

    ※雅量とは、雅さの量のこと。

 (3)リーダーにおける雅さとは

    ①相手の立場になって言葉を発することができる。

    ②その人間の未来を本気で考えている。

    ③自分の計算の中で発言をしない。

 

【現場編】約40分

自分を信じるということ

~自分の中に宿っている光を見つけてもらう

 

【対談編】約20分

「About Him」を語る

 

 

14,500円(税込)