Monthry Audio Success yell月刊オーディオサクセスエール
~4,000社以上のコンサルティング実績から導かれる、日本で唯一の百年企業経営指南書!~
月刊オーディオサクセスエール 2025年1月号
【経営者編】約50分
リーダーシップ~本質を見失うな!
1.「知るとは思い出すことである」 (プラトン)
(1)大我…宇宙は何でも知っている。私たちは知恵、知識をもたされている。
(2)夢中になるとは…理屈抜きで好きになること。
(3)「私」が入ると小ズルくなる…自分への拘りや、「私」への執着が
100の力を30にしてしまう。
※「私」などないと思って、部下や仲間、上司と向きあっているか?
2.「すべては会社のために、お客さまのために、仲間のために」
…中心点は「未来」である。
(1)普遍に近づくことを大我と言い、人間は真理や普遍を知っている。
(2) 「夢中」になると、本当の自分に出会うことができる。
(3)リーダーにはコトバが必要である。
それはネットに氾濫している言葉ではダメ。
3.コミュニケーション能力が問われる時代
~人間であることが問われる時代になる。
(1)人は誰かと折り合い生きて人間になる。
(2)言葉は、思いを伝え合うためにあるが、伝えるだけではなく、
伝え合わなければならない。
※昨今、世界中が言葉を伝え合うことを惜しんでいるように思える。
私たちがせめて、自分の組織・お客様・地域・仲間で始めていかなければならない。
(3)コミュニケーション能力とは「決める」ということ。
決めて言葉を発すること。
4.日本人は、コミュニケーション上手な民族
(1)動詞が最後の日本語…相手を慮るという言語体系
※言葉と言葉がぶつかればろくなことにならないことを世界中が学習している。
(2) 「言葉が通じる」…が始めである。
※だから通じないと思う人には言葉を尽くすこと。
(3)一番大事なことは、一番大事なことを一番大事にしようとすること。
【現場編】約40分
一番大事なことを一番大事にする
~思いは伝えるのではなく、伝え合う
【対談編】約20分
部下の育み~リーダーシップの発揮
14,500円(税込)