2025-8-14
今日の一言 8.14
おはよう。今朝の一言です。
昨晩は迎え火を炊いて父や母、沢山の縁ある方々の魂を迎え入れました。
不思議と、身体のすぐ隣を過ぎていく気配を感じるもので、なんとも言えない懐かしさに包まれます。
日本の風習は、縁を懐かしみ縁を思い、逝きし日々を愛おしむ事に核心があると思います。
長期安定継続社会に生まれてきた絆の強さ故でしょう。
毎年盆の入りに社員の皆が集ってくれて、親類縁者も交えて会話が弾む風景は、大切にしなければと思う風情に溢れています。
縁尋機妙。第20期のSYのスローガンです。
この言葉には、多逢聖因という続きが、あります。
良い出会いが良き未来を創る、との意です。
人生は誰と出会うかで決まっていく。
時に皆に伝えますが、その前提はどれだけ一つの出会いを大切にしているか?、にあります。
もちろん無限に広がる出会いにおいて、良き未来へと繋がっていく縁は数少ないもの。
だからこそときめきや胸の中に沸き上がる懐かしさが、そのガイドラインになるのだと思います。
お盆になると、不思議に蝉の声にも感情が籠るように感じます。
今日という一日。
様々な縁を振り返る一時を大切にしてくださいね。
では、今日も一日ガンガン学びましょう。
投稿者: syworks 日時: 2025-8-14 | パーマリンク