2025-5-15
今日の一言 5.15
おはよう。今朝の一言です。
何時も心の何処かで、囁いている場所。
人間には魂が喜ぶ、そんな場所が必ずあるものです。
もちろんそれは何処かのbarの何時もの席かもしれませんし、自分の部屋のお気に入りの椅子に座って眺める景色かもしれません。
上高地から眺める穂高の姿。
どんな時も心に在る景色です。
何度も語っていますが、あの神々の座に近づきたい!。
そう思ったのは18歳の時。既に新雪に穂高が覆われ、上高地は紅葉も終わり静寂に包まれていました。
あと数日で閉山する。一年で一番寂しい一時。
明日にはここも雪に包まれる。
そんな気配に満ちていました。
凛として聳える穂高の峰々。神々の座がそこに在る。
来春にはその場所に。そう心に決めて山を下りました。
あれから半世紀が経ち、こうしてこの場所に来てあの時の思いを振り返る時間。
それは自分自身との懐かしい対話の時間です。
今朝は猿たちが木々に登り、新芽を熱心に食べています。
穂高は柔らかな表情で春の風情を楽しんでいる様子。
春の上高地には和気が満ちていますよ。
では、今日も一日ガンガン学びましょう。
投稿者: syworks 日時: 2025-5-15 | パーマリンク