平日 9:30~17:30 TEL: 022-722-2007

2025-3-18

今日の一言 3.18

 

おはよう。今朝の一言です。

人間の真の幸せとは何か。

この25年間、人財化セミナーで伝え続けてきた事です。

 

人間は誰かを幸せにする為に生まれた。

アンドレ・ジットの狭き門を読んで、心から感動したのは17歳の時でした。

合理主義を最高の価値に置いてしまえば、絶対に辿り着けない真です。

 

最低の努力で最大の成果。合理主義とはその思想を指すのです。

でもそれは、真の幸せなのだろうか?。

確かに生活は合理の極点にある。想像もしなかった便利に満ちたこの今があります。

 

その事自体、幸せなことです。

しかし、合理的な人生など在るはずもない。

日々の中で強く感じることです。

 

人生に合理性を持ち込んだら、それは生きていると言えないのではないか。

とことん努力する。先が見えない、だからこそ努力する。そこに人間としての尊さがあります。

 

自分の人生を考えたとき、その人生のベクトルは「楽して儲けよう」その対極にある生き方だと自覚しています。

この時代、AIに誘導されず、自分らしく生きるために心しなければと、深く思います。

 

さて、既に3月弥生も中半を過ぎて、今期も残すところ半月ばかり。

そんな時は、理想との対話の中に真理を求めて欲しいと、願っています。

 

今日は京都への前入りです。冬がチラリと振り返る天気になりそうです。

それも小さな楽しみに。

では、今日も一日ガンガン学びましょう。

投稿者: syworks 日時: 2025-3-18 | パーマリンク



» 一覧へ戻る