平日 9:30~17:30 TEL: 022-722-2007

2025-11-21

今日の一言 11.21

 

おはよう。今朝の一言です。
常夏のプーケットから、冬の入り口を、そろりと入った日本へ。
帰り便は苦手の夜行フライト、早朝の相模湾へと進入する飛行機の彼方に朝日を受けた富士山が綺麗でした。

 

もてなしの根源を深く考えた三日間。
長谷部と島田に手を引かれての旅は、楽しく学びに溢れていました。
学びの端緒は、心を真っ直ぐに、透明に、何よりもそちらを正しく向くことにあると思います。

 

自分の経験なんて取るに足りないと、心底思って、語り手に全勢力を向けるのです。
それはとても心地好いプラクティスです。

 

小松島に帰ると、多くの木々は既に冬籠もりの態勢でした。
イロハモミジ、楓、柏が見て見てと、笑顔で言葉をかけてくれました。
しばし庭に出て日向ぼっこ。
常夏から初冬へと心のダイアルを戻しつつ夕陽に輝く木々と語らう時間は、良き休息になりました。

 

やはり日本人は、時の旅人。
季節に追いつきながら来る日を楽しむものです。
また裁ち鋏を持って残り葉を少し頂いて。
紅葉を主役に、楓はアクセント、脇役に柏、飛び入りで小さな薔薇の花を。
すっかり旅の疲れも癒される一時になりました。

 

昨日も皆が仙台駅に来てくれて、とても嬉しい一瞬でした!、
感謝していますよ。ありがとう!。

 

気づけば11月も残り十日ばかり。
心を整えて一つ一つの完成度を上げていきたいですね!。
では週末の良き日、今日もガンガン学びましょう!。

投稿者: syworks 日時: 2025-11-21 | パーマリンク



» 一覧へ戻る