2025-10-7
今日の一言 10.7
おはよう。今朝の一言です。
書きたいこと、書かねばならないこと。
その狭間の中で筆を走らせた二日目でした。
日本文化を未来へと継承していくことこそ、菓子業の真の役割なのだと改めて実感し
ています。
行列、売り切れ、あと何個!。
そんなセリングの技法がどれ程本質から離れているか…。
思考する時間のなかで沸々と怒りのようなものが湧いてきました。
菓子を、その可能性を舐めるな!、そう思うのです。
今年も振り返れば千店舗以上を観てきました。
新しい芽は何か、何が変わって何が変わらないのか?。
ワクワクしながらの視察です。
ある時、気づいた事があります。
この視察行脚は、菓子業を営むすべての経営者への敬意なのだと。
これまでの経験知でセミナーを語ることは、全く可能な事。
でもそれは、日々努力を積み重ねてこられた菓子業の経営者に対する冒涜なのではな
いか。
そんな自身の囁きが旅へと誘います。
今年も視察行脚を続けて良かったと、思います。
新たな知見、新たな言葉、新たな気づきを得ることができました。
テキスト最終日。
最後の言葉をどのように綴るのか楽しみに挑みますね。
ほどほどに、頑張ります。
よろしくお願いしますね。
では、今日も一日ガンガン学びましょう。
投稿者: syworks 日時: 2025-10-7 | パーマリンク