平日 9:30~17:30 TEL: 022-722-2007

2025-1-23

今日の一言 1.23

 

おはよう。今朝の一言です。

昨晩は社内日本酒勉強会。
紋子さん企画の良い会でした。

大きなテーマは「熱燗の流儀」。冬の楽しみ方でもあります。

 

世界のアルコール文化の中で、最初から温めて呑むことを前提に設計された商品は多くはありません。
もちろん日本でも冷酒が主流で、自宅で熱燗を楽しむ好き者は絶滅危惧種。
「熱燗にするとその酒の素顔が現れる」、昨夜はそこからスタートしました。

作り手の意図やちょっとした工夫。
時にはその酒が醸し出された風景まで燗酒は語ってくれます。

 

もちろん適温で呑む大吟醸も言葉を持っていますが、ちょっとの気取りをうるさく感じることもあるのです。
世界一の食中酒は日本酒ですと、様々な方に話していますが呑み厭きない性格であることが、何と言っても大前提。
気取りもひねくれも無い相棒と、雪の夜に一人語り合いながら時を過ごす。
それは人生の楽しみそのものです。

 

さて今晩はどの酒器でと、夕方になればそわそわ酒器棚を眺める冬の休日。
次は何時できるかなと、新幹線に揺られつつスケジュール表を穴が空くほど眺めることにしましょうか。

 

気がつけば1月も一週間を残すばかり。
今期も残り60余日です。焦らずに急げ!。
しっかりお願いしますね。

では今日も一日ガンガン学びましょう。

投稿者: syworks 日時: 2025-1-23 | パーマリンク



» 一覧へ戻る

S・Yワークスの公式アプリが
遂に誕生…

スマートフォンに最新情報をプッシュ通知でお届け!最新のお知らせやセミナー情報が“いつでも どこでも”チェック可能です。

今すぐインストールする