平日 9:30~17:30 TEL: 022-722-2007

2021-6-7

今日の一言 06.07

 

おはよう。今朝の一言です。

 

日本の歴史を俯瞰してみた時に、日本建国までの物語には、とんでもないロマンが潜んでいると感じています。

 

そもそも、八世紀に纏められた延喜式に神宮と示されているのは、

 

伊勢、鹿島、香取の三神宮で、奈良飛鳥には神宮がありません。

 

何故か、関東の常陸、しかもあの近距離に二つの神宮が存在しています。

 

鹿島神宮の創建は、神武天皇が建国の詔を発した年とされ、日本最古の神社であると考えられます。

 

2680年前、常陸と飛鳥の関係の中に何があったのか。天孫降臨物語の、天とは何処だったのか。

 

その鍵は、出雲にあると考えています。

 

出雲国譲り神話の主人公は大国主と建御雷神ですが、建御雷神は鹿島神宮の御祭神。

 

そこに昔から、大きな興味を持っていました。

 

建国の物語を自分なりにまとめ挙げる最後のピースは四つ。

 

その二つを昨日の、学びで解決できたように思っています。

 

やはり、現地現物は、思考の基本ですね。

 

残り二つの難問には縄文時代の地図が、解決のヒントになりそうです。

 

歴研大国主までの十日ばかりの時間。

 

15歳からの時空を巡る旅を、懐かしみながら続けていきたいと、出雲の風に吹かれつつ思っています。

 

では、今日も一日、ガンガン学びましょう。

投稿者: syworks 日時: 2021-6-7 | パーマリンク



» 一覧へ戻る

S・Yワークスの公式アプリが
遂に誕生…

スマートフォンに最新情報をプッシュ通知でお届け!最新のお知らせやセミナー情報が“いつでも どこでも”チェック可能です。

今すぐインストールする