平日 9:30~17:30 TEL: 022-722-2007

2025-11-18

今日の一言 11.18

おはよう。今朝の一言です。
一流研、プーケットの二日目は、東南アジアエリア五ヶ所のアマンを統括するゼネラルマネージャーから、アマンのブランドデザインの講義をしてもらいました。

 

志→目的→ブランド価値→ブランド骨格。

その流れが実に明快で、最後は人間に行き着くプロセスに納得する時間でした。

松陰先生セミナーから知覧セミナーへと学びを深めて、ここアマンプリに来たことの必然性を強く印象付けられました。

 

今の日本人は、魂と心の違いを言葉にできない環境にいます。

つまらない左派系の教育者たちの集団が唯物論に固執し、目に見えない世界を全て、宗教的と称して葬った結果です。

しかし、日本人の誰もが目に見えない世界を大切にし、心の拠り所としている。その傾向は年と共に回帰傾向を強め、伊勢でも若者たちの姿が年々目に見えて増えています。
目に見えない世界を、真としてきた日本人。

一方でその世界を頑強に無いのだと、言い募って止まない左派系教育者たち。

その狭間で若者たちは、やるせない思いに、行き場を失っていると感じます。魂と心の関連性。そこはSYだけが伝えられる領域だと改めて実感しました。
とことんその普遍性を理解できるように。学びなさいよ。
では、今日も一日ガンガン学びましょう。

投稿者: syworks 日時: 2025-11-18 | パーマリンク



» 一覧へ戻る