平日 9:30~17:30 TEL: 022-722-2007

2025-11-7

今日の一言 11.7

おはよう。今朝の一言です。
人間学研究会第二期が今日からスタートです。
一人の人間の生き方、人生観、何よりも思考のプロセスを学ぶ。
それが人間学研究会の目的です。

 

初回は「美空ひばり」を取り上げます。
私たちの父母の世代が思春期から晩年に至るまで、何故あれほどひばりに熱狂したのか?。
もちろん戦後という特殊な時代。
焼け跡に漂うのは虚無感と悲しみ。
一方その反対軸には、戦争から解放され自由への希望が湧き出ていた時に、忽然と登場したのが天才豆歌手であり、天才映画俳優のひばりでした。

 

悲しみも、喜びも、日本国民の心の中の希望を体現してくれる可愛らしい才。
日本人は、自分の中に眠っている人間らしさを自覚し、明日への希望こそが生きるエネルギーなのだと、覚醒していったのでしょう。

 

一人の人間が為せる事。
その背景を語る一日にしたいと、思っています。

 

さて、秋も盛り。
秋雨が降れば季節は小走りに走り去ってしまいそうなほど。
心の目をしっかり開いて、秋の風情を楽しみたいですね。
では、今日も一日ガンガン学びましょう。

 

投稿者: syworks 日時: 2025-11-7 | パーマリンク



» 一覧へ戻る