2025-5-14
今日の一言 5.14
おはよう。今朝の一言です。
「悲しみが私にやってきた」。
時にそんな表現をする事がありますが、普通は「私は悲しい」と表現するものです。
一つ目の表現を与格的表現といいます。
悲しみも、喜びも、幸せも、どこからかやってくるもので、自分の意志で生み出すものではありません。
二つ目の表現、主格的に考えれば、全ては「私」、が主語になりその感情も出来事も私に起因します。
その意味に、なるほどなぁと思ったのは随分と昔、20代後半の事でした。
長所を伸ばせ。
それは生き方においてもコンサルティングにおいても大切な思考です。
しかし長所は作るものではありませんし、まして「私」が作ってあげる事も出来ません。
発見するものです。
長所は天与のもの、何者かに与えられたものです。
部下や後輩を育成しようとする時に、じっくり生まれた時に持ってきた長所を見定める。
それは簡単なことではなく、時間をかけ手間をかけ見定めていくのです。
長所を見つけたら、先輩上司は「長所に仕える」事を徹底しなければなりません。
仕える。長所を生かすように、育むように、共に仕事を進めていく。
組織の理想は、長所結合型組織。
その発想の土台になった学びでした。
人間はどうしても私中心主義。
喜びも幸せも、自分の意志で、動きで作ることが出来ると考えてしまいます。
しかし、やってくるもの、と考えればこの今にとことん向き合うことの大切さにも、気づきます。
さて、ではどこからかやってくるのでしょう?。
じっくり考えてくださいね。
では、今日も一日ガンガン学びましょう。
投稿者: syworks 日時: 2025-5-14 | パーマリンク