2025-10-2
今日の一言 10.2
おはよう。今朝の一言です。
昨日の新朝礼マスターのデビュー戦。
堂々とした仕切りであったとの声も届いていますが、良きスタート、何よりです。
10月になって、季節のダイアルはようやくカチリと回ったようです。
虫の声もまばらになって、秋の夜長が、心に何かを囁いて来る頃。
トップセミナーテキストに取りかかるまで、残り3日ばかり。
洞察→検証→整理、思考を言葉にするにはこの三段階が不可欠です。
今年何を語るのか。もちろん視察スタートの時点で、大枠は決めています。
昨年のトップセミナー終了のその日から、2025年の大テーマは定めつつ旅をし言葉を紡ぎ、世の中を観ています。
そこに様々な出来事が織り込まれていきます。
新しい業態の登場、世界的潮流の変化、何よりも人情の微細な振幅。
人間は誰もが時流に包まれ、変転する時代の中で思考をチューニングして生きています。
とはいえ見たいものが見え、聞きたいことが聞こえる、それが人間の特性です。
AIはその特性をさらに強化し、人間は堅牢な「自分」という鎧の中に閉じ籠っている、そんな様相も垣間見えます。
もちろん自分自身もその波に呑まれている、そう思っています。
如何に自分のフィルターを透明にできるか。
そのプロセスが検証です。
観続けることで、フィルターを磨き、できるだけ透明に近づける。
何処に時代の真があり、未来への道筋はどのように描くことができるのか?検証しつつここまで来ました。
最終整理が正にテキスト作りの時間です。
何が描かれていくのか?心の奥底から沸々と沸いてくる声。
この三日間、真摯にその声に耳を傾ける時間を過ごしますね。
では、今日も一日ガンガン学びましょう。
投稿者: syworks 日時: 2025-10-2 | パーマリンク